中国語の先生からのアドバイス

新しいブログは、カテゴリを複数選べるので、今回のように

機械ものを使った中国語学習の話を、機械ものにも中国語

学習日記のカテゴリにすることもできるので嬉しい。

 

先週、アップルウオッチ(苹果手表)の話題を教室で

していた私。

 

話題にしていたアップルウオッチで糖尿病を検査できる話題は、

アメリカの研究機関で成果が出てきているというだけの話で

今現在アプリでセルフチェックできるわけではないらしいので

それを先生に伝えて

 

今度の先生も、機械ものとかうといんだけど、前の中国語

教室の先生みたいに避けることはなく、先生なりにハイテクに

挑戦しています。(無料アプリひとつダウンロードするのが

怖いという先生なんだけど。)

 

先生は、日本に来る中国の旅行者だけじゃなく、ほかのアジアの

お客さんも対応できる仕事ができるようにと、英語を現在

勉強しておられます。

 

先生なりに、iPhoneを使った英語学習法をお勧めしてくれ

ました。

 

自分で覚えたい単語とか、文章をボイスレコーダーに録音して

聞く、というシンプルなもの。

 

たくさんをいっぺんに聞くんじゃなくて、一回のまとまりが

10分ぐらいのものを繰り返し聴く方がいいそうです。

たくさんだと、ほかの事考えちゃって結局聞いてないから。

 

でもこれ、アップルウオッチでキクタン聞くつもりだった

私には目からウロコで。

 

先生はけっこうなお年なのですが、飛躍的に英語力が

上がったそうです。

 

とはいえ、中国語を自分で正確に発音したボイスレコーダー

作るのは大変。

 

最初、OneNoteで読み上げしたものを、ライン入力で

録音してそれをiPhoneのプレイリストに入れようかと

思ったんだけど、

はてなブログからこのブログをご覧の方は、OneNoteの読み上げの仕方

下のリンクで過去記事見てください。

blog.goo.ne.jp

ウインドウズでもOneNoteのバージョンが

f:id:tJoanna:20180301000538j:plain

のアイコンのやつ(Nの周りが白いやつ)でないと、私はうまく行ってなくて

(おそらく、私が持っている東芝のやつがOneNote2016なので、

言語さえダウンロードできれば学習ツールで読み上げられるはずなのに、

できてません。)

で、iPhoneとか、iPadでの読み上げが上のリンクにリンクしている記事の

とおりにすれば、アプリのOneNoteで読み上げされます(若干中国語の

漢字で日本語で読めるものを日本語で読みますが)。

 

 

今日、帰り道、電車の中でアプリの読み上げる単語とか

文章とかイヤホンで聞いてたんだけど、電車内で誰も

私とか見てないようだから、声が出ないように口だけ

パクパクさせてシャドーイングしてたんだけど、

 

人の読んでるの聞くのと、自分で読んでるのと違うような

気がする、みたいな。

 

OneNoteで読み上げするものをイヤホンで聞きながら、

シャドーイングしてるのをボイスレコーダーに録音して、

それをiTunesからプレイリストを作って、合計10分

ぐらいのプレイリストにしてアップルウオッチに入れて

ジムとか行ったときに聞けるようにしたらどうかと思って

 

これ、うまく録音出来たらブログで自分の声上げて

みようかなとか計画中。

 

自分で発音できる速度で、自分が聴ける速度で、理解度に

あわせて日本語訳をつけたやつとか、ないやつ作るの

いいかなとか。

 

とか言って、音声頑張って作ってもそんなん誰も聞いたり

しないんだろうなとは思うけど

 

40超えてから中国語始めたおばちゃんのわりには

やるじゃん的なレベルをもとめて頑張ろうと思います。

 

ジムの定期券が明日3月1日から有効なんだけど、明日は

定休日。

 

なので、2日にジムで使える状態にプレイリストを作る

つもりではいます。

 

とりあえずこんな感じです。